借金の悩み、債務整理ですっきり解決しませんか?

法律の相談窓口.comの存在意義

毎月のクレジットカードの支払いが苦しい
督促の連絡を止めて、精神的に楽になりたい
借金返済のために、新たに借金をしている


借金の悩みを抱えている方のために、
法律の相談窓口.comはあなたにぴったりの
法律の専門家を見つけるサポートをします。


任意整理や個人再生、自己破産、過払い金など
わかりやすく解説。あなたの状況に合わせて最適
な解決策が見つけられる情報をお届けします。

任意整理

任意整理は、借金の返済額や利息を減らす、または返済期間を延長することができる方法の一つです。弁護士や司法書士の代理人を立てて債権者と交渉して返済条件の見直しを図るので、債務者と債権者が直接交渉しないという特徴があります。

任意整理のメリット

一方で、借金を返済し続ける必要がある為、交渉で決まった返済計画を守る必要があります。また、債務整理を行った履歴が信用情報(ブラックリスト)に記録され、一定期間ローンやクレジットカードの利用ができなくなります。

任意整理は、弁護士や司法書士などの専門家が手続きを行い、裁判所に足を運ぶ必要がなく、他の債務整理と比べ簡単に行えるのがポイントです。

個人再生

個人再生は、破産することなく、借金の大幅な減額が可能になる債務整理の手続きの一つです。

自己破産せずに一部の返済が免除される一方で、債務整理の中でも手続きが複雑で、適用条件も厳格です。また、個人再生を行った履歴は事故情報として信用情報(ブラックリスト)に記録されます。

任意整理と個人再生の違いについて

自己破産

自己破産とは、借金の返済を全額免除する手続きのことです。借金だけでなく、未払いの家賃や買掛金、奨学金といった負債まで免除されますが、自動車やマイホームなど高価な財産は売却され、借金の返済に充てられます。

また、自己破産の手続き中は、一定の資格を停止されたり、引っ越しや長期旅行が制限されます。すべての借金の支払いが免除されますが、滞納中の税金や健康保険料は破産後も支払わなければなりません。

任意整理と自己破産の違いについて

自己破産は借金の支払い能力がなく、返済ができなくなった方を救うための制度ですが、財産を失ってしまうなどデメリットも少なくありません。任意整理や個人再生などで、財産を失わずに借金の悩みを解決できる場合もありますので、法律の専門家に相談することをおすすめします。

自己破産にはメリットもありますが、デメリットも大きいため、専門家のアドバイスを受けることが重要です。個々の状況に応じて最適な債務整理方法を選択するため、弁護士や司法書士と相談することをおすすめします。

過払い金請求

過払い金請求は、クレジットカードや消費者金融への返済中に、支払った利息が適切でない場合、利息の返金を求める手続きのことです。2010年6月17日以前に借り入れを行っている方は、過払い金が発生している可能性があります。

現在返済中であっても、過去に支払った利息が利息制限法の上限を超える場合、その金額を請求して返還を求めることができるので、疑問があれば法律の専門家に相談してアドバイスを受けましょう。


ご相談の流れ
ご相談の流れイメージ

借金解決の専門家

弁護士法人XP法律事務所
ひろた法律事務所
©2019- 法律の相談窓口.com.